愛犬のために!ノミ・マダニ対策を忘れずに

暖かくなるこの季節、ノミやマダニの活動が活発になります。これらの寄生虫は、愛犬の健康を脅かすだけでなく、人にも影響を及ぼす可能性があります。大切なペットを守るために、しっかりと対策をしましょう。

■ ノミ・マダニの危険性
ノミやマダニは、かゆみや皮膚炎を引き起こすだけでなく、病原菌を媒介することもあります。特にマダニは重篤な病気の原因となることがあるため、注意が必要です。

■ 予防策

  1. 定期的な駆除薬の使用:動物病院で処方される予防薬を使用し、ノミ・マダニの寄生を防ぎましょう。
  2. ブラッシングとチェック:散歩や外出後は、ブラッシングをして体にノミやマダニがついていないか確認しましょう。
  3. 生活環境の清潔維持:ペットのベッドやカーペット、ソファなどはこまめに掃除し、清潔を保つことが重要です。
  4. 草むらなどへの注意:公園や草むらはマダニが多く生息するため、なるべく避けるか、散歩後に念入りにチェックしましょう。

■ 当サロンでの対応について
当サロンでは、ペットの健康を守るために細心の注意を払っております。そのため、トリミング中にノミやマダニを発見した場合、室内の消毒および駆除を別途行うため、1,500円を頂戴しております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

大切なペットが快適に過ごせるよう、しっかりと予防対策を行いましょう!

Follow me!